【映画・音楽・芸術・本・自然・家族・仕事】岩山亮一の芸術的思考

シンガーソングライター岩山亮一が「生きることは芸術そのもの。葛藤や矛盾が芸術を生み出すんだよきっと。このままの僕でいい、そのままの君でいい、無理せずに、ただ生きていこう。人生の楽しみ方はたくさんあるよ。」などのメッセージを込めたありのままブログ

今の世の中が見るべき映画!

 

映画はこの今の世の中の人々が見るべき映画!

f:id:actionsinging:20200223104421j:plain


 


 地球規模で喫緊の社会問題となっている「子どもの虐待」。昨今の日本でも虐待のニュースは後を絶たない。

 この「虐待」という重く、扱いにくい、でも誰もが考えなければならないテーマを中心に据えた映画があることをご存知だろうか。

その映画のタイトルは 「真夜中のゆりかご」

 

 私は、この映画を上質な隠された名画だと思っている。

 

 

 

 その理由の1つ目は、上記の通り「虐待」というテーマを主軸とした勇敢な映画だからである。

 私がもし虐待に関しての映画のスポンサーだとしたら、こんな重く、娯楽として成り立たないような映画に投資をすることはきっと躊躇うだろう。

 なぜなら、娯楽として成り立たない映画は、もとがとれない。製作費が賄えないこと懸念されるからだ。

 是枝監督の「万引き家族」でさえ、「虐待」というテーマは含んでいたものの、貧困など多くの社会問題をテーマとしていたはずだ。

しかしこのーは、虐待を堂々と物語の中心に据えた。勇敢だと私は思う。

 

f:id:actionsinging:20200223104438j:plain

 

 理由の二つ目は、「虐待」というテーマを物語の中心としながらも、ただ重いだけでなく、良質なサスペンスになっているということである。

 「虐待」という行為自体は残酷で痛々しい。許されない行為。見ているこちらも胸が痛くなる場面がある。しかし、その行為の裏に、人々のどんな気持ちが隠されているのだろうか。これは決して他人事ではない。見た目が普通に生活していたとしても、心の中では、たとえば、自殺を考えているかもしれない。悩み事でいっぱいかもしれない。

 そんな人々の日常を思わず考えざるを得ない映画。

虐待をただいけないと声をあげるだけでなく、今目の前で、苦しくて悩んでいる人の心の声に耳を傾けることが大切ではないだろうか。

最後に、筆者がつくった自作の曲を聴いていただきたい。「虐待」をテーマにストレートに表現した曲のため、気持ちのよい曲ではないが、少しでも啓発になればと願う。

https://youtu.be/dSNROKda7Jg